こんにちは ヒロボディーのhiromiです(o´∪`o)
8月も今週で終わりです。
でもまだ暑い日が続いていますので、健康管理、気をつけましょう(*゚v`)ノ
今日の一台。
Y設備様、平ボデーからのバンに乗せ替えからの
背抜き加工のご紹介です。
完成写真はこちら。


乗せ替え前の平ボデーはこんな感じ。


乗せ替え作業開始!!
いろんなものを外して、、平ボデーも下ろして、、、

きれいなアルミバン。さてさて乗っけますよ~!

あっという間に乗っかっちゃいましたヽ(゚⊇゚)ノー!!

背抜き加工に入ります。繰り抜いたあとの枠組みを製作。
補強もちゃんとしなくちゃね。

キャビン側の背抜き枠を加工製作中。
ヘンな体勢でたいへんそー(*´σー`)

キャビンとボデーが合わさってー

ガッチリ!

も一回ガッチリ!

さらにボデーフロントパネルにはステンレス板をはったので
ピカピカになりました。

シャーシの延長加工をしたので、
オーバーハングのサイドバンパーも加工調整しています。

リヤ門構、雨どいもステンレスでカバーしています。

リヤ廻りも変わりました。
平ボデーの時がこちら ↓↓↓

テールボックスを製作して立体的なつくりに変化しましたヽ(o’∀`o)ノ♪

いよいよ完成で~す(*◇‘v′+艸)♪*!


Y設備様、お待たせしました。ありがとうございます☆
ボデーの中がどんな風になったのか気になるので、
また遊びにいらしてくださいね ٩꒰。•◡•。꒱۶